「いや~さっきの抹茶パフェ、
美味しかったね~!」
「ほんとにぃ♪」
「ゴェップ!!!」
!?
ノナンダ?《引》(((((((;゚;Д;゚;ノ)ノ
イヤイヤイヤ~、
初デートでゲップするかいな!?
原因は抹茶パフェ?
食後に?
ゲップの原因は、食後だから?
ありえへん・・・
初デートでっせ。。。
初デートで、
デカいオッサンのようなゲップて・・・
まだ20代なんですけどΣ( ̄ロ ̄lll)
気になる女性と初デートで、
やっちまいました・・・
食後にゲップ!(σ゚∀゚)σゲッツ!!
食後にアウトですがな。。。( ̄o ̄;)ボソッ.
あれ以来女性から連絡もないし・・・
完璧フラれちまったよガ━━(゜ロ゜)━━ン
それにしても、このゲップ!
なんとか原因を突き止めて治しておかないと、
デートするたびにゲップが出てちゃぁ、
実る恋も崩壊でっせ。。。((((;゚д゚)))アワワワワ
なんとか治さないと・・・
って思い、調べちゃいました!
音の消し方についても、
自分で実践して簡単で効果のある方法を
見つけたので、必見ですよ~!!
ゲップに悩んでる方!!!
これ見てアナタも、
エチケットを(σ ̄▽ ̄)σゲッツ ♡ ♡ ♡
ゲップの原因とは?
ゲップという音は、
人によってさまざま!
ゲェェェェ!ゲップ!ゴェェップ!
多彩な音色が出ちゃいますよね( ̄▽ ̄;)
日本では、
オナラとゲップを天秤に掛けると、
オナラのほうがマナー違反とされてますが、
欧米ではゲップのほうが、
マナー違反とされてる事実が!?
文化が違うっていうのは、
面白いモンです。。。
余談はさておき・・・
ところでこのゲップ!
原因っていうのは何なんでしょ?
調べてみると、原因っていうのが、
いろいろあるんですよね・・・
そもそも人間の体は、
口から肛門まで管で繋がってるようなもん!
体内に溜まった空気を出すのに、
肛門から出ればオナラ!!
口から出ればゲップっていう訳!!!
その体内に空気が溜まる原因がコレ。
- 大食い
- 早食い
- ストレス
- 胃の機能の低下
- 腸の機能の低下
上記のようにいろんな原因がありますが、
簡潔に言うと、
- 口から空気を体内に取り込んでしまい、ゲップが出る
- 体内で発酵してカスが発生し、ゲップが出る
という事が、
根本的な原因なんでしょね・・・(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
スポンサードリンク
食後にゲップが多い理由とは?
食後っていうのはゲップがよく出ません?
私はホントよく出ます・・・
悲しい位に。。。(´;ω;`)ウッ…
食後のゲップなんて当然!
しかし、自宅ではイッパイしちゃいますが、
人前ではしませんからね。。。(。-`ω´-)キッパリ!!
多分ですが・・・( ̄o ̄;)ボソッ.
私が食後に、
ゲップが多い理由と考えられるのが、
- 早食い
- 大食い
- 茶のガブ飲み

もぉゲップの原因っていうのに、
ドンピシャですΣ( ̄Д ̄;;
おまけに、
炭酸飲料も大好きなんですよね・・・
も~ゲップの
オンパレードとはこの事・・・
人前では押し殺すようにゲップをしてますが、
自宅じゃゲェップ、ゴェップ、ゴェップン!
って鳴らせまくりで、呆れられています。。。(・ω・A;)アセアセ
腹いっぱい食べた時もゲップが出ますが、
やはり食べ物と一緒に、空気が胃に入ってしまう為、
ゲップとして、口から空気を出すって事なんでしょうね。。。
食後にゲップが多い理由は、
空気もいっしょに食べちゃってるから!
って事か・・・(°◇°;)ゲッ
ゲップが出ないようにするには?
人前での突然のゲップって、嫌ですよね。。。
自分自身で、
止めれるのであればいいんですが、
止めれない人ほど、苦痛な事はありません・・・
メチャメチャ綺麗な人やカッコいい人が、
ゴェェェップ!って突然発するのを、
想像してみて下さい!
ちょっと引きますよね。。。Σ(°д°lll)ガーン
綺麗な人やカッコいい人でさえ引かれるのに、
アナタがすれば・・・
ナ、ナンダとイライライラ((怒´°∀°`))イライライラ
じゃぁ、どうすればいいんよ?
簡単な事です!
- 食事をゆっくり食べる
- 炭酸飲料を控える
- 食物繊維を多く摂る
上記を実践すれば、
必ずゲップは減ります!
口から入る空気を減らせば、
ゲップは減りますからね♪
便秘というのも、実を言うと、
ゲップの大きな原因になってる!
って事を知っておかないと・・・
体内で発生したガスが、
ゲップに変わりますからね。。。
便通が良ければ、
オナラとして排出してくれます。。。ヮ(゚д゚)ォ!
これだけ気を付けても、
ゲップって出る人は出る!
じゃぁ、人前でない限りは、
オモイッキリ出しましょう!
めちゃめちゃスッキリしまっせ(◎皿◎)ナンデスト!!

ただ、止め方ってないの?
あるよ( ̄ー+ ̄)キラーン
普段から練習しとくのもいい手かも・・・
その方法がコレ。
胸を張って顎を引く!
必ず口は閉じたままが厳守!
こうすれば、
ゲップの音を、消すことが出来ます!
止め方っていうか、
音の消し方ですね。。。 (´-д-`)ボソ.
口が開いていれば、
音は響き渡るって事!!!
チョット喉が苦しいんですが、我慢我慢(´д`;;
努力も必要って事なんです・・・
病院なら何科?
ゲップの原因に、食べ方の他に、
胃の機能の低下というのがありましたよね。
実を言うと、
食道炎からくるゲップというのもあるんです!Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
酸っぱい胃液が上がってくる、
逆流性食道炎!
この場合は、
病院に行って、診察しないといけません。
そうなると、何科受診?

病院によって科は違うでしょうか、
内科もしくは消化器内科になりますね。
私は胃カメラで見てもらったんですが、
軽い食道炎と判断され、胃薬を処方されました。
一度受診されるのもいいかも。
胃カメラは苦しいイメージが強いですよね。
ただ私は、鼻の穴から入れる方法でやりましたが、
コレが楽!
胃カメラは、
鼻から入れるバージョンが楽ですし、
おススメw(*0o0*)w(*0д0*)!マジ??
ゲップから胃カメラの話になりましたが、
ゲップというのは生理現象ですし、
生きてる限り、無くす方法は不可能・・・Σ(>ω<ノ)ノヒイィィィ!!
って事は、
ゲップの止め方を習得したほうが、
早いって事なんでしょうね・・・(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
スポンサードリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-0587896394840264"
data-ad-slot="2912325549">
コメントを残す