イチローは、野球界の宝的な存在。日本だけじゃなくアメリカや世界の舞台でも、活躍してくれました。知らない人、いないんじゃないでしょうか?野球をやらない人も、名前くらい知っていると思います。
今回はそんな偉人の名言について、深堀していきましょう。
イチローの名言
その名言がコチラです。
無駄な事って結局無駄じゃない。
いろんな状況を体験したイチロー。レギュラーを確約できないメジャーのチームでも、準備を怠りませんでした。だからこそ言える言葉ではないでしょうか?
次の章では、無駄がないと言った意図を、深堀してみます。
イチローの名言の意図とは
無駄な事って結局無駄じゃない、と言い切ったイチロー。この言葉を言えることが、素晴らしすぎます。
人って、いろいろな経験をし、その積み重ねで成長していくもの。やったことが良かったか悪かったかって、結局は結果を見てみないとわかりません。
たとえ失敗につながったとしても、短い先ではいい評価が出ないかもしれない。ただ長い目を見れば、その結果を経験として語ることができます。
また同じ境遇の人に対し、的確なアドバイスも送れます。これってすんなり成功するより、人間としての味が出るのではないでしょうか?だからイチローは、無駄がないと言っているのだと思います。何でも経験していきましょう。
イチローの年度別打撃成績
以下がイチローの生涯成績です。通算28シーズンをプレーしています。凄いです。
参照:Wikipedia
素晴らしすぎますね。このような結果を残せる人は、今後出てこないでしょう。
まとめ
今回イチローの、「無駄な事って結局無駄じゃない。」という言葉をピックアップして、深堀してみました。
イチローは日頃からいろんなことに挑戦し、人生を振り返ってこんな言葉が出たのだと思います。だからこそ無駄な事などない。と言えるのでしょうね。重みのある言葉です。
コメント