イチローは、日本の野球界だけでなく、世界に衝撃を与えた人物。数々の偉業を成し遂げました。
今回はイチローの名言について、深堀したいと思います。
イチローの名言
その名言がコチラです。
遠回りが一番の近道。
この言葉は、ヤクルトや日ハムで活躍した稲葉さんが、イチローにインタビューした時発せられた内容。
以下がすべての言葉です。
無駄な過去はない。失敗がないと深みがない。遠回りが一番の近道。
失敗をせずに目的を達成した人には深みは出ない、と言い切ったイチロー。説得力があります。。。
次の章では、この言葉の意図を見ていきましょう。
イチローの名言の意図とは
イチローは野球選手として45歳までの28シーズンを、コツコツ練習を積み重ねてこなしていました。たとえレギュラーを確保された球団ではなくても、毎日毎日です。
下準備をすることで、突然の出場にも備えていました。そうやって経験してきたことが、無駄だと思ってやり続けたことが、今では経験値となり糧となっているわけです。イチローだからこそ、言える言葉なんでしょうね。
人生で経験する事には無駄がない、遠回りした経験こそ重要ということ語っています。
イチローの年度別打撃成績
イチローの生涯成績です。以下の通算28シーズンをプレーして、成績を残しています。
参照:Wikipedia
素晴らしすぎます。
まとめ
今回イチローの、「遠回りが一番の近道。」という言葉をピックアップし、深堀してみました。
イチローが経験してきたことだからこそ、出た言葉。だからこそ、深みのある言葉と感じたのでしょうね。
コメント