イチローはオリックスからマリナーズに移籍した、超ビッグな野球選手。日本だけでなくアメリカで、通算4367安打を打ってギネス世界記録を更新させました。完全に日本の宝ともいえる存在。
そんな偉人の名言にスポットを当てて、深堀していきましょう。
イチローの名言
今回深堀する名言がコチラです。
夢は近づくと目標に変わる。
この言葉は、過去にインタビューされていった内容です。
このようにも言っていますよ。
夢を掴むことというのは一気には出来ません。小さなことを積み重ねることでいつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。
夢というのはなかなか届かないけど、日々の積み重ねで叶えることも可能。継続が大事なんでしょうね。
次の章では名言の意図を、深堀してみます。
イチローの名言の意図とは
イチローの「夢は近づくと目標に変わる。」という言葉。以下のように言えないでしょうか?
- 手の届きそうにないものが夢
- いつか手の届きそうなものが目標
夢として追っかけていたのに、積み重ねたことが大きな力を発揮し、近づきつつある。到達が見えてくれば、それが次に目標とかわる。
人それぞれ勉強でも運動でも、何かを目指して頑張っています。イチローの名言は、多くの人に投げかけているのではないでしょうか?継続する事の大事さも、言っているのでしょうね。
イチローの年度別打撃成績
以下がイチローの成績。凄いです。
参照:Wikipedia
28シーズンの成績が素晴らしすぎます。やはり超人です。
まとめ
今回イチローの、「夢は近づくと目標に変わる。」という言葉をピックアップして、深堀してみました。
イチローは日々努力を続け、人生を振り返ってこんな言葉が出たのだと思います。だからこそ夢は目標に変わる。と言えるのでしょうね。重みのある言葉です。
コメント