「気になるジョ!」をSNSで応援しよう!

野村克也の名言「人生には三つの坂がある。”上り坂、下り坂、まさか”や。」に隠れた意味とは?

野村克也
スポンサーリンク

 
 
野村克也は偉大な元プロ野球選手。ホームラン王を獲ったり、捕手で初の三冠王も獲得。引退後は監督として、南海・ヤクルト・阪神・楽天と指揮し、最強軍団に仕立て上げました。

そんな偉人の名言にスポットを当てて、今回は紐解いていきますね。それではいってみましょう。

 

 

スポンサーリンク

野村克也の名言

 
紹介する名言がコチラです。

 

「人生には三つの坂がある。”上り坂、下り坂、まさか”や。」

 

人生

この言葉は、野村克也が人生で起きたことを題材にし、語ったもの。上手い表現にまとめられていますね。

 
 
次の章では名言に隠れた意味をお伝えしますね。
 

野村克也の名言に隠れた意味とは

 
野村克也の「人生には三つの坂がある。”上り坂、下り坂、まさか”や。」という言葉。これは彼の野球人生を面白おかしく説いた内容です。

というのも、「まさか野球選手になるとは思って見なかった。」「まさか監督になるなんて考えてもみなかった。」このように、まさかの連続だったそうです。

南海時代はホームラン王になって上り坂だったが、まさかの監督解任。ヤクルトの監督で上り坂。ところが阪神の監督では、下り坂ととなって転がり落ちた。もうどこからも声はかからないだろうと思っていたら、楽天からまさかの監督要請が来た。

試合をやっていても、まさかという場面にぶつかることがある。予想もしないことが起こるから、人生は面白いのだそう。悟っていますね。

 

野村克也の監督業・年度別打撃成績

 
以下内容が野村克也の監督時代の成績。たくさんの監督経験をされていますね。

監督
引用:Wikipedia

 
野村克也の現役時成績がコチラ。657本のホームランがスゴイ。

選手
引用:Wikipedia

 
言葉に重みがあるのがよ~くわかります。

 

まとめ

 
今回野村克也の、「人生には三つの坂がある。”上り坂、下り坂、まさか”や。」という言葉をピックアップして、深堀してみました。

野村克也が言ったまさか、人生はまさかの連続、と、言いたかったのでしょう。ホントかもしれませんね。
 
 

コメント